110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/13(木) 23:11:09.40 ID:XrX+YZIK0
1日何時間勉強してるんだろう113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/13(木) 23:14:18.75 ID:fNLy6NpX0
>>110
超効率主義速読なんて普通にできないとインテリにはなれない
一時間あれば数冊読めるというか、趣味みたいなもんだしな。インプットとアウトプットが趣味
楽しくてやってるもんで効率もいい
努力で云々というものではないのかも知れないがこの領域に突入したら楽しくて仕方ないだろうな~とは思う。
「楽しさを見つける能力」ってのを開拓すれば色々と効果的に出来たりするんだと思うけど。
昨日見て「ふーん」程度にしか思ってなかったんだけどあとからじわじわと来て急に思い出したので更新。
そもそも「何か面白いことを見つけよう」とか「角度を変えて面白くする」みたいなことをコンセプトに始まったのがこのブログなり昔のSomethin’Interestingだったりするわけですが…初心忘るべからずですね。最近はこの辺を忘れていることがあるので何とも。
マスターキートンの台詞で「俺は人生のマスターになる」みたいなことを言ってるバスの運転手とかがいたけど、そんな感じ。
**
というわけでどうやって仕事を楽しめるか、なんだ。
この時点で楽しんでねーよなwwwww