こんな記事を読みながらゲーセンのことをまず考える男の人って…
時間を掛けなくても、練習に行かなくてもうまくなりたいとおもっている私からすれば、そんな地味なゴルフをして何が楽しいのかとおもってしまう。やはり子供のころからコツコツを教えられているからせっかく遊びのゴルフでも小さくまとまってしまうんだろうなあ。。。。仕事も同じだと思うんだよね。自分で自分の限界を勝手に決めて目標にして小さくまとまってしまうから、大きな仕事にチャレンジできない。
こう、何と言いますか、最近ドラム側の伸びが若干小さくなってまして。こういう記事が心に刺さるんですねw
目標は柿ネ。(1200)
V4で1104だったかな?
そこから
V5 1146
V6 1191
とかだった気がするので真っ当にやってれば今作で1200は超えるはずなんだけどねw
ちなみに現在1148pts
目標を1200とかにしてるからいかんのかな~…
月曜日。もうすこし頑張ってみようっと。
**
余談ですが、ニコ動のアップ、その後簡単に出来ましたw
もうちょっと違うの撮ってみようかな。
目標って、闇雲に「今がこれだから目標これくらい」って決めるんじゃなくて、まず自分がどうありたいか、が有りきで、そこへ向かって如何にアプローチするかの、その為の数値だと思うんです。
いやまあそうなんだけどね。
その地点を大きく設定するか小さく設定するかってことによっても変わるのかなとか。
とりあえず1200なのか、とりあえず1300なのかとか。
無理してもいけない気はするし、無理しないといけない気もするし・・・
ホリエモンが言いたいのは、「とりあえず年商1億!」みたいな目標だとそれ以上は達成できないぜ!みたいな事でしょ?
もういっそのことトップランカーの数値を目標にすべきなんだよな。
でもそこへのアプローチ方法がわからないけどな、、
目標はトプランですよ?(キリッ
いや、そんな中、どういう過程を設けるべきかってのを考えてだな。
直近で今の自分からトプランの間のどのへんに目標を立てるのか考えてたんだよw
キリッにAA欲しいっすw
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <目標はトプランですよ?
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))