松崎しげるなう。
重要なことなのでもう一回言う。
2005年5月18日放送の『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』(フジテレビ)内のコーナー「トリビアの種」で、松崎の肌の色を絵具で作る場合、どの色の絵具をどの割合で混ぜれば良いか検証された。その結果朱色45%、黄色25%、白16%、緑14%という配分(HTML・CSSのRGB表記でいえば#A55A4Aあたり)が決定され、実験に使われた絵具の製造元であるサクラクレパスが「まつざきしげるいろ」を同番組のために10セット製作した。
サクラクレパス社のサイトで「まつざきしげるいろ」の作り方を紹介している。また、フジテレビ局内の土産物屋で「まつざきしげるいろ」が入った絵具が販売されている。(Wikipedia「松崎しげる」)
松崎しげる
(※#A55A4Aで記述)
こうやってみると普通だなw
**
酒飲んでたら急に(テレサ・テンの方の)「グッド・バイ・マイ・ラブ」を思い出して、そういえば化粧品のCMでやってたな、と。
どういうわけか世良公則だと思っていて、調べたら松崎しげるだったんだけどこういう動画、落ちてるもんなんですね。
アニメ見てたけど切り替えてエンドレスで聴いてた。
#あなたは右に 私は左に 振り向いたら負けよ
この一文に情緒を感じる。
ストレートに表現しないことの美しさがあるな。