武士は食わねど高楊枝
武士は、仮令(たとえ)貧しさで物が食えなくても、満腹を装って楊枝を使うものだということ。武士は生活に窮(きゅう)しても不義を行わない。また、武士の気位の高さを喩えた言葉。
(http://www.geocities.jp/kurogo965/kotowaza10/page29.html)
みたいな感じで、何があっても泰然とした態度を構えていたい。
*
いつものようにゲーセンでXGをやってたんですがどういうわけかいつも以上にポロポロとスティックを落とす。
挙句の果てにスティックが飛んでXGの台の下に転がっていってしまった。
ちょっと見たんだけど暗くえよく見えないわけですよ。
そこで、店員のお姉さんが来たときに「落としちゃったんですけど」みたいなことを言ったわけですね。
で、お姉さんはお姉さんで箒みたいな柄の長いものでXG台の下を漁ってくれるのかと思ったらごくシンプルに、しゃがんで探し出して、傍から見たらこっちにお尻を突き出してるような感じになっちゃってるわけですよ。
こっちはこっちで予想外の展開なので半笑いで目を逸らして
「あー違う、こういうのが見たくて頼んだんじゃない。違う!違う!」
とか考えてる間にあっさりと台の下のスティックを見つけてくれました。なんだこの30代思春期真っ只中。
ちなみにお姉さんの目は非常に冷たいものでした。だよね!
タイトルと内容が全然違う!!……と思ったが、
股間の益荒男っぷりとかけてるとかウマーwww
タイトルと内容の整合性抜群ですよwなにいってるんですかw