過去にユナイテッドアローズというと個人的に敷居の高いお店で、
「いつか俺、アローズで買い物できる男になるんだ」
という想いがあり、それを友人に話すと「アローズくらいでびびるなよw」とか言われてたりしました。
結局ずっと行かないままだったんですが、ごくごく自然に先日行くことに。
**
バッグが数年使い古しているもので物凄く汚れてたので買い換えようと、適当にハンズを回ってた際に
「あれ、これ、俺の年齢じゃもう『ナシ』なんじゃないか」
と自然に思えるようになりまして。(商品の良し悪しではなく、値段でもなく感覚的に)
で、アローズに向かうわけです。
そこでしっくりきた鞄があったので購入。会員カードを作って帰宅。
(この「会員カードを作る」という行為がまたポイントで、「このステージに登ってきたぜ」的な感覚ですよ)
**
もう完全に感覚なのですが、ある時期に「あ、もうここじゃダメなのかも知れない」みたいなのが来て、変化していくのかも知れない。
おじいさんになった時に、今の若者が着ているようなヤング(笑)なものを着るのではなく、おじいさんが着るような衣装を着る、的な。
まあ今の年齢=アローズかどうかはわからないんだけどw
むしろGainerとかになってくるんじゃないかとw
「予定があるから、スーツを着る」的な。
**
今でこそ社会人なのでそれなりの収入があるわけだけど、高校生の時とかにこういうとこで買い物してた奴の金銭感覚はどうなってたのかとw
小一時間問い詰めたい。