おっぱいが好きです。
だけど、好きなだけで実はよく分かっていないのがまたおっぱいというもの。
例えば
B-W-H 80-60-82
みたいな表記があったとして直感で思ってしまうのは「小さいんだなー」的な。
そんな知識しかないまま30余年過ごした挙句、先日友人に言われて目からウロコが落ちた理論。
それが及川理論。
例えば(ありえない話ですが)バスト200cmとかいう人がいたとして、その人の身長が400cmだったとしたら・・・その人は巨乳でしょうか?
その巨人の身長を150cmまで縮めるとしたら、バストサイズは75cmです。
これは数学の200:400=x:150で求められます。
(モバマスにおける最高のおっぱいアイドルは誰か!? : モバマス日和。)
この理論は近年のおっぱい談話の中で一番秀逸だったんじゃないかと。
****
で、ここまで書いてみて一般的に言われる「トップとアンダーの差」的なものを考慮しなきゃやっぱりいけないんじゃないかと思えてきた。
カップ トップとアンダーの差(cm)
AA 7.5
A 10
B 12.5
C 15
D 17.5
E 20
F 22.5
G 25
H 27.5
I 30
(よく見てみよう。)
↑「よく見てみよう」ってページのタイトルはなんなんだw
だから例えばバスト200cm/身長400cmの巨人だとしてもトップとアンダーの差でおっぱいのサイズ如何が決まるわけですよ。
なんかAAで7.5cmって書いてるけど7.5って結構ありそうな感じなんだけどなー。そうでもないのかしら。(手元の定規を眺めながら)
来週から本格的に仕事です。
ピンバック: 今日だけで身についたおっぱいに関する知識&リンク集 | Somethin'Interesthing 3期