前回:名古屋城散策や鹿の写真など。名古屋行ってきた(2013.5-3)
特記する程でもないけどなんとなく写真にとったものを適当に並べていってみる。
愛知県体育館でやってた愛知県高校フェスティバルの看板。
なんか訴えるものがあったので撮影。
愛知県庁。
最初「名古屋城が見えた!」と思って来たらこれですよw
橋の下。おそらく昔は川が流れていたと思われるところ。
こういう風景も面白いですね。
サンシャイン栄の観覧車。
SKE48の劇場もここにあるみたいです。
というか、SKE48が「栄」ってことを最近知りました。
水を飲んでいたカラス。
これは名古屋と全然関係ない。
長者町繊維街の入り口?
10月にお祭りをやってるみたいですね。
→長者町ゑびす祭り/公式サイト/愛知県名古屋市中区錦二丁目
前回も紹介したプリンセス大通りの入り口。
こんな風になってたのかw
尾張藩七代藩主・徳川宗春の金のポスト。
開運ポストらしいですw
→宗春ロマン隊 開運 ポスト宗春 公式ホームページ
自分の見た範囲ではこの他にも金の像など結構ありました。
すれ違った家族の会話でも同じようなことを言っていたので気のせいではないはずw
というわけで特別な観光名所ではないもののちょっと面白かった写真を集めてみました。
街を歩くだけでも地域性ってこれだけ出るもんなんですね。面白い。
SKE48が「栄」ってことを最近知りました。
↑情弱乙w
情弱って言いたいだけじゃないw