前回:【富士山見えた】大倉~塔ノ岳~丹沢山のルートで山登り。その風景写真など。
前回の続き。帰り道の風景を撮影したのでその写真など。
ルートは(丹沢山)~塔ノ岳~三ノ塔~二ノ塔~ヤビツ峠です。
帰りが予想以上にハードだったのでキツかった・・・!
塔ノ岳の山小屋裏に鹿がいた!
塔ノ岳自体は二回目の登山なのですが前回も鹿を見たので結構いるのかもしれませんね。
途中にある崖っぽいところ。
足を滑らすと確実にヤバイところです。
途中の尾根。
長閑に見えるけどこちらもところどころ危ないところもありw
手すりのない橋から見る傍の風景。
完全に崖です。本当にありがとうございました。
で、山登りでメチャクチャ汗かいて、下山して、下山後は一切何も飲まないようにして、坐和民に乗り込む。
そしてキンキンに冷えたビールを一杯。
この瞬間が山登りで一番最高なんじゃないかとw
***
帰り道は場所的にも危うい場所もあったのですが自分のような初心者でもまあなんとかなったのでそこまで深刻度は高くないのかもしれません。
あんまりヤバイヤバイいっててもしょうがないので・・・
ただ、装備はきちんとして行かないといけないのと、山登りのことを知っている人を同伴して置いたほうが良いですね。
※自分も今回登山経験者同伴でした。
ピンバック: 塔ノ岳(1,491m)に登って来ました。 | fugutiの落書き帳