今日(2013/6/5)の新聞広告より「ハリネズミ君が森でみそ汁を作るわけ」(ひかり味噌)
今日こそは、
とハリネズミ君は想う。
くつくつ煮込んだスープに
秘伝のお味噌を溶いたとき・・・
ハリネズミ君が作るみそ汁はおいしいと評判です。
小さいころにお母さんが教えてくれた作りかた。
「おだしは干してあぶったマスからとること。
野菜をたくさん入れること。
お味噌は大豆と米麹だけでできたものを使うこと」
ハリネズミ君は毎日、みそ汁をつくります。
お味噌を溶くいいにおいがふわっと森に漂うと、
仲間たちがやって来ます。
ハリネズミ君はみんなにおみそ汁をふるまうけれど、
最後の1杯分は必ず残しておきます。
それはハリネズミ君が待っている人のため。
森に漂うおいしい香りに誘われて、
今日こそ必ずやって来てくれるはず・・・。
「あなたの大好きなかぶのおみそ汁、
みどりの葉っぱもちゃんといれたよ」と
ハリネズミ君はつぶやきました。
森のざわめきに耳を澄まして、その小さな足音を探します。
聞こえるのは鳥のさえずり、小川のせせらぎ、梢のそよぎ・・・。
いつもの森の音だけです。
「こんなにおいしくできたのに」と残念そうに空を見上げると、
澄んだ青空にさっとレモンの香りの風が吹きました。
冷たくなった最後のみそ汁を飲むと、
何だかまた力がみなぎってきました。
かわいいキャラクターと思うと同時にストーリーがちょっと切な気な感じを醸し出している。
ちょっと気になったので貼っておきます。
***
よく見ると「秘密の森のみそ汁ストーリー(1)」って書いてるから続編があるのかな。
追記:続編出ました!
1話:ハリネズミ君が森でみそ汁を作るわけ【ひかり味噌の広告】
2話:味噌売りのセールスマンに聞いた話【秘密の森のみそ汁ストーリー(2)】
3話:ハリネズミ君が空を飛ぶ方法【秘密の森のみそ汁ストーリー(3)】
4話:ハリネズミ君の旅立ち【秘密の森のみそ汁ストーリー(4)】
ピンバック: 味噌売りのセールスマンに聞いた話【秘密の森のみそ汁ストーリー(2)】 | fugutiの落書き帳
ピンバック: ハリネズミ君が空を飛ぶ方法【秘密の森のみそ汁ストーリー(3)】 | fugutiの落書き帳
ピンバック: ハリネズミ君の旅立ち【秘密の森のみそ汁ストーリー(4)】 | fugutiの落書き帳
ピンバック: ブログの振り返り(2013年10月のアクセス・読まれた記事まとめ) | fugutiの落書き帳