ついに始めてしまいました、「艦これ」こと、艦隊これくしょん。
モバマス、パズドラとやっているのに、これ以上抱えてどうするんだという話ですがまあやってみることに。
登録できない問題
実は艦これを始めようと思ったものの1週間くらいはゲームすらできませんでした。
というのも、艦これ、人気がありすぎてサーバーが追いついておらず登録も徐々に開放しているような形なのです。
自分はやろうと思ったタイミングで大規模開放が入ったのでそこに何とか紛れることが出来ましたが・・・
これからプレイしようと思っている方は根気よく待ってみましょう。
※開放の時も全然入れずに、何度ロード・オブ・ワルキューレに移行しようと思ったことか・・・
公式twitterなどでもサーバ開放の情報などを配信しているのでそちらも参考に。
開始1週間後の感想
艦娘を育てていって強い艦隊を作るというごくごくシンプルなゲームなんだけども面白いですね。
パズドラと似たような感覚はあるけども、パズドラの場合、萌え要素はどちらかと言うと少ないのでそれが補填されているところは非常に評価できるところ。
あとフルキャラクター、ボイス付きなのでそこも魅力の一つといえるかもしれない。
モバマスとかだと限定的ですし。
一方で、モバイルでプレイが出来ないので本当に家にいるとき専用。
これはこれで時間の使い方として割り切れて良さそう。
いまちょっと気になっているのは進めていくうちに課金勢と非課金勢で超えられない壁が出てくる瞬間。
課金勢が優遇されるのは当然だと思うんだけども、そこが飽きっぽくなるポイントの一つだと思う。
今後どうしよう?
前述のとおり、モバマス、パズドラとやっているわけですがどうやって進めていくべきか。
モバマスもパズドラもちょっと壁にあたっている感はあるもののダラダラとやっているのでまあのんびりやっていったらいいのかな。ゲームだし。
あとこのブログで進捗日記とかを付けてみるのも面白いかもしれない。
ひとまず「艦これ」ってタグを作っておく。