はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
読んでます。
読んでて面白いなーと思ったのはブログのテーマ性という部分。
まあ当たり前といえば当たり前の部分なんだけども、自分が運用しているブログの中ではこのブログだけ本当にテーマがないなーと思いまして。
改めてブログの説明を読んでみた
「このサイトについて」の部分を読む。
基本的に内容としてはどうでもいいことばかりですw
ちゃんと見ると若い時の方が書いてることが勢いだらけです。クスリと笑ってもらえたり、すこしでも何かのためになれば幸いです。
(このサイトについて | fugutiの落書き帳)
うん、本当にテーマがないw
ここにスパイスを効かせるといいんじゃないかと。
何をこのブログで書きたいのかを改めて考えてみる
特に主義主張はないんだけど、サブタイトルの「毎日遊んで暮らしたい」というのが考えているところで。
毎日遊んで暮らすにはどうすればいいのかを考えるというのが当初の考え。
「毎日遊ぶ」という表現だとお金がお風呂いっぱいに入っていて何不自由ない暮らし、というようなものを思い浮かべるんだけど、現実的にはそれが難しそうなので、毎日何か面白いものを見つけたいという意図もあります。
整頓しよう。
1.お金がジャブジャブ入って何不自由ない暮らしをしたい
2.「1」ができていない状態の場合、仕事だろうがなんだろうが楽しめる人生の仕組みを作りたい
うーん。
「人生」っていうと堅苦しいんだけどもそれしか表現方法が浮かばない。
生きている上で面白おかしく生きたいというか。
それを発見していくのがこのブログ。
で、しかも「GITADORA OverDriveの女の子のおっぱいが凄い」とかもう完全に俺得なわけなんですけども。
自分が生きていく上で面白おかしく生きる方法をこのブログで追求していって、それが誰か一人でも他人の面白さになればってことなのかな。
ひとまずそんな自分の意識を確認しながら再び続けていこうと思います。よろしくお願いいたします。